記事一覧(バックナンバー)

3つの読書 人生読書、実用読書、楽しみ読書 

5. 3つの読書 人生読書、実用読書、楽しみ読書 

 

読書には3つの種類があります。私は、次の3つの読書に意識的にわけて、それぞれ目的に合わせて楽しむようにしています。

(1)人生読書 「考える読書」

まず最初に『人生読書』です。これは考える読書です。

自分の生き方や人生などについて考える機会を与えてくれる本との出会いがこれにあたり、本を先生・人生の師として、お手本にしたり、型を学んだりすることが目的です。

 同時代の本だけでなく、過去の人たちの人生経験も疑似体験できます。これらを参考にして、自分はどう生きるか、今後どうしていくかについてじっくり考えていき、人生を変えるきっかけとなる場合もあります。

(2)実用読書 「答えを出す読書」

次に『実用読書』です。実用読書の最大の目的は、「課題の解決」です。

今、目の前にある課題に対して、世界中の智恵、過去の経験、人類の英知を使って答えを導き出すことができます。

また、本を買うことにより、「時間を買う」、「経験を買う」、「ノウハウを買う」ことにつながり、より短時間で、より効率的に、より高度な答えを導き出すことが可能となります。

 マニュアル本やハウツー本、参考書や問題集、ビジネス書や資料集などがこれにあたります。

(3)楽しみ読書 「楽しむ読書」

最後は『楽しみ読書』です。好奇心を満足させたり、想像力をかきたてるような読書です。

たとえば、趣味の本、物語や小説、絵本や童話など、好きなことや興味・関心のあることなどを楽しみのために読むのがこの読書です。いわば「読書自体を楽しむ」ということになるのです。

この読書は、何度もくり返して読んだり、好きなところだけを読んだり、一生その本を手元において楽しむこともできます。まさにライフワークのような読書です。

『人生を豊かに生きるための7つのトリセツ』セルバ出版 岩下敦哉著 より引用 

記事一覧(バックナンバー)